審美性
天然の歯に近い色合いと透明感があります。長年使用しても変色がありません。
機能性
強度があり、硬い食べ物を噛んでも割れにくいです。
安全性
金属を使用していない素材なら、金属アレルギーの心配がありません。
天然の歯に近い色合いと透明感があります。長年使用しても変色がありません。
強度があり、硬い食べ物を噛んでも割れにくいです。
金属を使用していない素材なら、金属アレルギーの心配がありません。
保険適応の歯科用金属は、生体親和性が必ずしも良くないのではないか?と言われています。
金属でも、金や白金などの貴金属を多く含む合金で、バイオメタルと呼ばれるものならば、より安心してお口の中に入れていただけると思います。
当院ではO-リングテストと呼ばれる方法であなたに最適の金属を選ぶことも可能です。 どうぞお気軽にご相談ください。
金属アレルギーは、ネックレスやピアスなどの金属装飾品が原因もありますが、むし歯治療で一般的に使われている金属にも、金属アレルギーのリスクがあります。
現在の保険治療による差し歯、ブリッジ、かぶせ物は金属を使用している場合が多く、自費診療でメタルボンドの土台に金属をしているため、金属アレルギーがある方には金属フリーのものが推奨されています。
歯科による金属アレルギーは、お口の中だけでなく、直接金属が触れていない全身にも現れます。
原因のわからないアレルギー症状は、もしかしたらお口の中の金属が原因なのかもしれません。
もしかして金属アレルギーかも?とご心配な方は一度ご相談ください。
素材と金額 | 見た目 | 安全性 | |
---|---|---|---|
![]() インレー 50,000円 |
![]() クラウン 80,000円 |
★★★★★ | ★★★★★ |
メリット | デメリット |
---|---|
・自然の歯に近い透明感のある色と硬さ ・ほとんど変色しない ・2次的な虫歯になりにくい ・金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの 変色、金属アレルギーにならない |
・強い衝撃を与えると割れることがある (歯を守るというメリットでもある ハイブリッドより強度があり、割れにくい) |
素材と金額 | 見た目 | 安全性 | |
---|---|---|---|
![]() インレー 30,000円 |
![]() クラウン 60,000円 |
★★★★ | ★★★★ |
メリット | デメリット |
---|---|
・自然の歯に近い透明感のある色と硬さ ・ほとんど変色しない ・2次的な虫歯になりにくい ・金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの 変色、金属アレルギーにならない |
・時間が経つと多少変色する ・強い衝撃を与えると割れることがある (歯を守るというメリットでもある) ・セラミックよりも割れやすい |
素材と金額 | 見た目 | 安全性 | |
---|---|---|---|
![]() インレー 40,000円 |
![]() クラウン 80,000円 |
★ | ★★★★ |
メリット | デメリット |
---|---|
・歯に最も適した金属素材 ・耐久性が一番良い ・2次的な虫歯になりにくい ・非常に錆びにくいため、 金属アレルギーになりにくい |
・見た目があまり良くない |
素材と金額 | 見た目 | 安全性 |
---|---|---|
![]() クラウン 100,000円 |
★★★ | ★★★★ |
メリット | デメリット |
---|---|
・中身が金属なので割れにくい ・中身の金属に白金加金を使用しているので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変化、金属アレルギーになりにくい |
・中身が金属の為、透明感がなく色調はオールセラミッククラウンに劣る |
素材と金額 | 見た目 | 安全性 | |
---|---|---|---|
![]() インレー |
![]() クラウン |
★ | ★ |
メリット | デメリット |
---|---|
・健康保険が適用できるので安値 | ・見た目が良くない ・2次的な虫歯になりやすい ・硬いので、自分の歯を傷つけやすい ・金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、 金属アレルギーを引き起こす可能性がある |