TEL:06-6621-8219

〒546-0031
大阪府大阪市東住吉区田辺5-15-16

入れ歯

  • Neo-Cap.System
  • 美と健康のサロン Esprit

HOME»  入れ歯

入れ歯について

入れ歯(義歯)とは虫歯や歯周病などにより、不幸にも歯を失ってしまったらその部分を何らかの方法で修復する一つの方法です。
現在では材料、技術の進歩によりさまざまな優れた義歯(入れ歯)がありますので、患者様のご希望に沿ってご提供することができます。
歯を失った場合、なるべく早めに入れ歯をいれる必要があります。
その理由は、入れ歯をしていなかったり、入れ歯の調子が悪かったりすると、顎の骨まで退縮してしまうからです。
また、最近では脳にも良い影響があると言われており、記憶や認知などに、入れ歯の有無は影響すると言われています。

当院ではミラクルデンチャーという、噛めて、軽くて、痛くない!今までにない、次世代の入れ歯を取り扱っております。

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャーとは表にバネが見えない、付け心地が断然違い、装着ている感覚がほとんどない入れ歯です。従来の入れ歯と比較し構造自体が大きく異なるため、小さく入れ歯を作ることが出来ます。バネのかけ方も異り、着脱時に上下の力がかかりづらく、また入れ歯が上下左右にずれにくいため、抜群のフィット感を実感することが出来ます。
入れ歯でお悩みの方にはぜひ、ミラクルデンチャーを入れて食べ物の味はもちろん、咬める喜びも味わっていただきたいと思います。

従来の入れ歯との違い

従来の部分入れ歯は安定性を高めるために口蓋にあたる入れ歯の土台を広くしているため装着時の違和感や痛み、不快感などが伴います。また、着中は金属金具を歯にかけて、しっかり固定させますが歯がぐらついているとかえって不安定になることもあり、口を開けたときに金具が見えてしまうなどもあります。
部分入れ歯は比較的短期間で治療が終わり、保険診療であればコストも抑えられます。ですが、機能性、審美性に欠けるなど、デメリットも多く、より快適な入れ歯にするため自費診療で作る方も増えてきております。

その中でもミラクルデンチャーは金具が歯の表面に大きく出る事は無く、入れ歯を使っていても誰にも気づかれません。しかもしっかり歯に固定しているので安定性があり、ずれたり外れにくくなっています。また、床を小さくしてコンパクトに仕上げています。

ミラクルデンチャーの魅力

ミラクルデンチャーのQ&A

ミラクルってどんな仕組み?
ミラクルでは義歯の装置がかかる歯そのものに、余計な力が加わらない仕組みになっています。
そのためその装置がかかる歯とミラクルが一本化し、固定・保護されて安定感が生まれるので、24時間、入れたままにしていても苦痛がなく残存歯の延命も期待できます。
また広い床(口蓋部分)を必要としないために義歯による味覚の異常は少なく、本来の食感や味わいが楽しめます。
どんな工程で何日かかる?
まずは患者さんの疑問や質問等をじっくりとお聞きし、残存歯の状態・あごの状態・既存の入れ歯の具合などを診断した後、最適な治療方法をご説明します。問題なければ「型取り」と「噛みあわせ」を済ませ、10日前後で専属のミラクルラボにて作製します。
装着にあたっては問題がなくなるまで細部にわたって微調整を行います。
インプラントとどこが違う?
インプラントにするためには骨の状態・体質・年齢などいくつかの条件がそろう必要があります。
改良が進み欠損部の骨の状態がよくない場合にも、骨の造成後に施術する技術が開発されていますが、全ての患者さんに適応できる訳ではありません。
また手術にはある程度の疼痛や精神的負担があり、治療期間も比較的長く、経済的負担も少なくありません。
一方ミラクルは残存歯を最大限利用し、特に手術をする必要もなく、治療処置は通常の歯科治療の範囲で、治療期間も短く費用も比較的少なく済みます。
ノンクラスプデンチャーはミラクルでも可能ですか?
可能です。
ミラクルは独特の装着法により義歯が入ります。従来のノンクラスプデンチャーよりも小さく作製されています。症例によって金属部のない設計は可能ですが、金属による補強をした方がタワミも無く、しっかりと噛めます。
ですから金属アレルギーがない場合には、金属の特性を生かした方がより良いと考えています。
健康保険は適用できる?
健康保険対象外ですので、自費扱いとなります。
1本の歯さえあれば治療できる?
はい、できます。
またこのような患者さんにも最適です。
 
  • 現在使っている入れ歯では、うまく噛めない
  • 違和感があってすぐに外してしまう。
  • 歯や歯茎に痛みを感じる。
  • 金具部分が目立って他人に見られるのが恥ずかしい。
  • 今まで作った義歯に一向になじめず、不信感を持っている。
はめたまま寝ることできるって本当?
本当です。
これまでの義歯は外して寝るよう指導する歯科医院もありますがミラクルの場合、残存歯を護る意味からも装着したまま寝ることをお勧めしてしています。

入れ歯のお手入れについて

ご存知ですか?

お口の中のバイ菌は、お尻のバイ菌より数が多いことを…

細菌が原因で下図のようなことが起きる可能性があります。

  • カンジダ症
  • 義歯性口内炎
  • 口角炎
  • 誤嚥性肺炎 など

歯磨きを毎日するように、入れ歯も毎日のお手入れが必要です。入れ歯は虫歯になりませんが、天然の歯とは違い、自然の浄化作用がないため、歯ぐきの隙間などに汚れがたまりやすく、カンジダ菌や義歯性口内炎、誤嚥性肺炎などになる場合があります。 そこで汚れがこびりつかないように早めにお手入れすることが大切ですので、できるだけ毎食後に、はずして水で軽くすすぐようにしましょう。寝る前には必ずはずして、水を入れた容器に漬けておきます。その際に入れ歯洗浄剤を使うと効果的です。

ピカッシュで入れ歯のお手入れ

ピカッシュで入れ歯を抗菌

銀イオンがあなたの入れ歯を最近から守ります!

ピカッシュとは入れ歯にナノ銀コーティングを施す技術です。
ピカッシュをすることによりニオイ・ヌメリの原因菌をモトから断つことができるだけでなく、毎日のお手入れはブラッシングしながら水洗いのみで良くなりますので、お掃除も簡単です。
約3か月の持続効果があるので、3ヵ月に一回はピカッシュをしましょう。

ピカッシュの効果・特徴

当医院では「ピカッシュ」という入れ歯に付くバイ菌を抑える技術があります。
キレイに保って、快適な入れ歯生活をお過ごし下さい。

におい!ぬめり!がなくなり、お手入れが楽になり!
さわやかになる!ピカッシュ処理を当医院にてご相談ください

インプラント治療

インプラントは人工的な歯の根っこ(人工歯根)を埋め、その上に人工の歯冠を作る治療法です。

入れ歯やブリッジといった治療をした方で、口の中の違和感やしゃべりくい、硬いものが満足に食べられないなどといった不満を訴える方は少なくありません。
これに対してインプラントはあごの骨にしっかりと固定され、天然の歯と同じような噛み心地になるため、入れ歯による不満の多くを解決することができます。
もちろん、詳しい検査をさせていただき、インプラントではなく入れ歯のご提案もすることがございます。

患者様ひとり一人に合わせた最適な治療法をご提案、ご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

TOP